プログラム
以下は予定であり、変更の可能性があります。
特別講演
-
- 健康格差対策としての伴走支援(仮)
-
- 講師
- 近藤 克則 先生(千葉大学 / 国立長寿医療研究センター)
教育講演
-
- 行動変容のためのヘルスコミュニケーション
-
- 講師
- 奥原 剛 先生(東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野 准教授)
会長講演
-
- 人と社会のためのパブリックメンタルヘルス
-
- 講師
- 西 大輔(東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野 教授)
シンポジウム
-
- ① 妊産婦のメンタルヘルスへのアプローチ
-
- ② 研究と実践をつなぐ社会実装
教育研修委員会企画シンポジウム
-
- 行動医学における教育研修の課題と今後のあり方
将来構想委員会・研究推進委員会共同企画ワークショップ
-
- 若手の為の統計講座
~基本から最新トレンドまで~ -
- 座長
- 滝澤 宏和(埼玉県立大学)
- 小田原 幸(国立がん研究センター)
- 演者
- 渡辺 和広(北里大学)
- 若手指定質問
- 田野邉 果穂(早稲田大学大学院)
- 山本 禎(戸田中央リハビリテーション病院)
※学術総会に参加登録済の方は、このワークショップへの事前登録が可能です。
ポータル画面にログインされた後に表示されるおしらせ欄に、申込フォームへのリンクを掲載しています。
- 若手の為の統計講座